
笛の歴史
日本の笛の歴史について簡単に解説しています。

篠笛の種類は??
♪ヒューヒューヒャイト〜(笛の音)♪それにしても鳴りにくいなぁ…ピッチも合いにくいし…
笛についてお悩みかい?やりたい演奏に合った笛を使ってるかな??
え。笛ってどれも一緒なんじゃないんですか??
全然違うよ!!!!
...

様々なお囃子、組太鼓との違い
日本の太鼓にも沢山のジャンルがありますが簡単に紹介します!

宮本卯之助商店8代目社長にインタビュー〜家で練習できると話題の電子和太鼓Timbre Taiko〜
明日海
みなさん、初めまして!和太鼓いろはで活動しております、西田明日海(にしだあすみ)です。三浦社長とご縁があって、タイコプレスのライターを務めることになりました。よろしくお願いします! 今回は電子和太鼓 kaDON Timbre Ta...

鼓童提供楽曲”春風”について作曲者の住吉佑太さんに迫る!
鼓童提供楽曲"春風"
三浦ユーキ
みなさま!まずはこちらの動画をご覧ください。
三浦ユーキ
いかがででしたでしょうか!?太鼓マニアの皆様なら既にご存知ですよね!?本日は鼓童提供楽曲"春風"作曲者の住吉佑太さんにイ...

“和太鼓あるある”まとめてみた
三浦ユーキ
みなさま。明けましておめでとうございます。太鼓ライフ楽しんでいますか?正月イベントで獅子舞と和太鼓って呼ばれがちですよね!?そんな和太鼓打ちなら共感してしまう"和太鼓あるある"についてまとめてみました。共(響)感・・・...

和太鼓業界のアップル 慶長元年創業 愛知県岡崎市 三浦太鼓店にインタビュー
三浦ユーキ
皆さん、太鼓ライフ楽しんでいますか?三浦ユーキです。今日は愛知県岡崎市にある、三浦太鼓店さんへインタビューです。名字はたまたま一緒なだけです。
三浦太鼓店は住宅地に!?
三浦ユーキ
千葉から都内行って宮澤...

太鼓歴20年!? 注目の二世太鼓奏者!!太鼓パフォーマーの一彩さんにインタビュー!
三浦ユーキ
みなさま。太鼓ライフ楽しんでいますか?タイコプレスの三浦です。今日は新横浜のヒダノ太鼓エンターテイメントスタジオにて太鼓パフォーマーの一彩さんにインタビューです。
スタジオ外観!
三浦ユーキ
駅か...

チャッパ・笛・太鼓奏者の小池将也さんにインタビュー!チャッパの演奏動画も頂きました!
小池将也 神奈川県横浜市出身 1993年生まれ 小学生の頃に和太鼓に出会い、12歳より地元横浜の太鼓チームで太鼓を始める。 19歳で新潟県佐渡島へ渡り、和太鼓を中心に国内外で世界的な音楽活動する「太鼓芸能集団 鼓童」の舞台活動に参加。 鼓...

さが総文2019!
宮澤
どうも!編集長の宮澤です。
今回は7月30日〜8月1日まで開催された「2019さが総文 郷土芸能部門(和太鼓)」について書いてきますよ〜!
そもそも「総文」って…?
正式名称は「全国高等学校総合文化祭」。文化庁や...